fc2ブログ

プロフィール

漢方薬局嬉氣 KIKI

Author:漢方薬局嬉氣 KIKI
宝塚市の漢方薬局嬉氣 KIKIのブログです。
阪急今津線宝塚南口から徒歩7分
手塚治虫記念館ななめ向かいにあります。
☆食べ物を扱うネットショプKIKI&PASSY「げんきはきれい」オープン!
KIKI&PASSY
「げんきはきれい」をコンセプトとした、女性が健康に美しくなるための漢方薬の薬局です。
ご予約優先で対応致します。
じっくりと漢方相談を行い、お体にあった漢方薬をお選びします。
漢方薬だけではなく 食養生についてもじっくりご説明させていただきます。

定休日 水&木
営業時間12時〜19時

漢方薬局嬉氣KIKI 所在地 
〒665-0844
宝塚市武庫川町3-11
阪急宝塚南口駅より徒歩7分
手塚記念治虫館ななめ向かい
Tel0797-87-1102
fax0797-87-1102
e-mail info@kanpo-kiki.jp

リンク

このブログをリンクに追加する

最近の記事

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ひまつぶし

宝塚南口、漢方薬局KIKIです。

人生は壮大なヒマつぶしである。

人生とは、死ぬまでの壮大なヒマつぶし。
どうせ同じヒマつぶしなら、豊かにつぶしたい。
(上野千鶴子のサバイバル語録)

そう思うと肩の力がすっと抜けて
元気が出ます〜!


それでも力が抜けないときは
敬震丹を♪

KIKI
0797-87-1102

スポンサーサイト



未分類 | trackback(0) | comment(1) |

2016/11/07


意志

 東日本大震災と福島第一原発事故のため、主に福島県からの避難者約880人が暮らす
東京都江東区の国家公務員宿舎「東雲(しののめ)住宅」で7日までの2日間、
参院選の不在者投票が行われている。故郷を離れなければならなかったあの日から5年が過ぎ、
住民たちは今、望まなくても、帰還への圧力が強まっていると感じている。
古里への1票にどんな思いを託したのか、聞いた。 (柏崎智子)
 夫を南相馬市に残し、中学生の娘らと避難生活を送る女性(49)は、
六日午前中に投票を済ませた。
住民票は同市にあるが、投票日の十日は帰れないため、
事前に請求書を出して投票券を郵送してもらった。
選挙公報をじっくり読み「避難生活に理解のありそうな候補を選んだ」と言う。
 自宅は国が定める避難区域から外れているが、自宅周辺の放射線量を測ると、
今でも東京の十倍以上の数値が出る。とても、子どもを連れて帰ろうとは思えない。
それなのに、行政は帰還を強いるように、自主避難者への住宅費支援を来年三月末で打ち切る。
 東京で家を借りる経済的な余裕はない。
「住み続けられない。どうしよう、どうしようと毎日眠れない」
 避難区域になっている浪江町から避難している岩野芳子さん(77)は、
同郷の友人、椀台(わんだい)信子さん(79)と投票した。
自宅は、避難区域の中では線量が低いとされている。
「自主避難の人たちの次にここを追い出されるのは、私たちだ」と心配している。
 東京にいると、参院選の候補者から被災者支援についての話題は聞こえてこない。
政党の党首も第一声の地に福島を選ばなかった。
それでも岩野さんは
「大いに選挙に期待すっぺし。
福島を誰かに助けてもらいたいもの。
このまま死ぬわけにはいかない」と強調した。
椀台さんも「少しでもよくなってほしいから、棄権はしないんです」と話した。

(東京新聞)

関西に暮らす私たちは、表面上、まるで何事もないかのように暮らしています。

色々な事、
本当はどうなっているのか。
本当の事をきちんと知りたいし、
勉強しないといけないと思います。

自分の意志を持って
投票に行こう!

KIKI
0797-87-1102

未分類 | trackback(0) | comment(0) |

2016/07/09


KIKI&PASSY つくろう会♪のお知らせ

宝塚南口、漢方薬局KIKIです

ワークショップ開催のお知らせです。

7月30日(土)Salon de PASSY にて
「KIKI&PASSYつくろう会」を開催します。

今回のテーマは
夏バテをぶっ飛ばせ!
ブルーベリーでフルーツビネガーをつくろう!!

yjimage.jpeg

体の熱を優しく冷ますフルーツビネガーを
一緒に手作りしませんか?
自分で作る食べるサプリで、健康に♪

時間:13時~14時
定員4名(女性限定 お子様同伴OK)
会費 2000円(材料費込み)
フルーツビネガーをお持ち帰り頂きます。

お申し込みは

KIKI 0797-87-1102
   info@kanpo-kiki.jp
お待ちしています☆



次回、8月6日(土)は同じくSalon de PASSYにて
「KIKI&PASSYおはなし会」を開催予定。
テーマは「おいしい珈琲と体の関係」
苦味について、です。

時間:13時~14時
定員4名(女性限定 お子様同伴OK)
会費 2000円(材料費込み)
おいしい珈琲を飲みながら、お体についてお話します♪
2000円分のお土産付き

ご参加、お待ちしてます!

未分類 | trackback(0) | comment(0) |

2016/07/06


とげ

宝塚南口、漢方薬局KIKIです♪

昨日の開店前、
機嫌良くお花の手入れをしていた所・・・
とげが親指にささりました( ̄^ ̄)ゞ

急いで押してだそうとするも
出てこず、激痛が走る。
お客様の来店時刻もせまり
とげと格闘している場合ではない・・・(´・Д・)」

そこで
漢方のチカラをかりる♪
紫雲膏の登場です!!!!!


指に紫雲膏を塗布

バンドエイドをつける。

終了!

仕事中で指を使うため、
べっとりと付けられなかったので
若干、不安はありましたが。

夜、帰宅後バンドエイドを外してみると、
とげの先端が
出ていらっしゃいましたヾ(o´∀`o)ノ

毛抜きで、すっと抜いて終了♪

はあ、ありがたや〜♪

KIKIのお客様は,
必ず持っていらっしゃると言っても
過言ではない紫雲膏。

いろいろ使える漢方のスーパー軟膏
おすすめです♪
160703_14577E01.jpg
黄色のベルクミンはニキビの方に人気♪
皆さんうまく使い分けてくださってます。

KIKI
0797-87-1102



未分類 | trackback(0) | comment(0) |

2016/07/03


青梅シロップ

宝塚南口、漢方薬局KIKIです。

毎年恒例、青梅のシロップを漬けました♪

今年は、届いてすぐに作業が出来たので
シロップの出来も良い感じ。

キレイに洗って
へたを取って
乾かして
瓶につめていく
160624_22247E02.jpg

この時間、梅の爽やかな香りが広がり
癒されます。

2週間ほどで飲み始めます。
暑くなると冷たい飲み物が欲しくなりますが
市販のものはお砂糖も多く・・・・・。
自家製梅シロップは、蜂蜜なので安心。
夏の疲れを爽やかな酸味と甘味で
癒してくれる飲み物です。

蜂蜜は脂肪と脂溶性のビタミン等をのぞいて
人間が必要とする栄養素をほとんど含有しています。

お砂糖を出来るだけ控えてはちみつを使いましょう♪

KIKI
0797-87-1102


未分類 | trackback(0) | comment(0) |

2016/07/02


| TOP | next >>